プログをアップし出して・・
一つ一つの、用語・時等を・・正確に書かねばに気づき・・
100円で買い求めました
第二の古里??郷土愛?
はたまた、ボケ防止
CM的には、貴方の郷土を愛せますか
・・・・・わかりやすい吹田の歴史 別冊・・・・
編集:〒564-0001
大阪府吹田市岸部北4-10-1
吹田市立博物館
刊行:
平成20(2008年)3月31日
一つ一つの、用語・時等を・・正確に書かねばに気づき・・
100円で買い求めました
第二の古里??郷土愛?
はたまた、ボケ防止
CM的には、貴方の郷土を愛せますか
・・・・・わかりやすい吹田の歴史 別冊・・・・
編集:〒564-0001
大阪府吹田市岸部北4-10-1
吹田市立博物館
刊行:
平成20(2008年)3月31日
08/5/22:定点 撮影
名神
2008年5月22日、11:23:30
上り
散歩の帰りにとりました
名神
下り
アジサイ
5/21 少しつづつ、色・・
猫じゃらし
散歩中に
信号待ち
暑いね
2本持って帰っていました
学校ですか
終わりました、
いりませんか
「猫じゃらし」・・
気軽に応えて
自転車で、スイスイ・・
笑顔と愛想の好青年でした
高校生
猫じゃらし??
(@_@):-O_(_^_)_(*^_^*)
ナスのはな
網がかかっているので、写真の写りは、今一
花咲さん地の「ナス」です
浅漬けのシーズンがマチドウシイ
2008年5月22日、11:23:30
上り
散歩の帰りにとりました
名神
下り
アジサイ
5/21 少しつづつ、色・・
猫じゃらし
散歩中に
信号待ち
暑いね
2本持って帰っていました
学校ですか
終わりました、
いりませんか
「猫じゃらし」・・
気軽に応えて
自転車で、スイスイ・・
笑顔と愛想の好青年でした
高校生
猫じゃらし??
(@_@):-O_(_^_)_(*^_^*)
ナスのはな
網がかかっているので、写真の写りは、今一
花咲さん地の「ナス」です
浅漬けのシーズンがマチドウシイ
08/5/21:大阪南港・・・撮りまくり
今日<5/21>の大阪南港・・撮りまくり の 目録です。
個々は、順次にアップします。
・・・・・・・・・・・
なにしに
大阪南港へ:
大阪ガス(株)さんが開催している、「エネルギー環境フェア2008」、「リビングシステムフェア2008」を見学。
・低炭素社会実現に向けての最新技術や取り組み
・実用化目前の燃料電池や近隣共有コージェネレーションシステムなどの家庭用技術 を紹介
・アジェンダ21すいた会員限定
・バスツアー
・会期 5/21・22・23日の初日
1.行きのバスから・・の1枚/大阪中之島 ビーチバレー?
吹田市庁舎<泉町>~大阪南港「インテックス大阪6号館A及び B」迄
・・阪神高速道路・・バスから・・ビデオ撮影の一コマ・・ビーチバレーのワールドツアー女子第4戦では・・
の様子
5/22
写真の入れ替え デジカメが出てくる
2.会場の入口
会場内は、「撮影禁止」
大阪ガス(株)
左:リビングシステムフェア2008
インデックス大阪6号館B
右:エネルギー環境フェア2008
インデックス大阪6号館A
会場から、バスで移動 約5分 ATCへ
■ATC=アジア太平洋トレードセンター■
3. お昼.
680円
これは、目録ですので、別のアップで、ATCの風景等をアップの予定
なにしに
ATCへ
それは、4へ
4.大阪環境産業振興センター ATC11階
おおさかATCグリーンエコプラザ
「不都合な真実」の展示は、その一部
もうはじまっています。
環境ビジネスの近未来。
5.帰り道
大阪南港ATC→港大橋→阪神 東大阪線→東大阪JCT→近畿自動車道→吹田JCT→阪急電車 山田駅→七尾→吹田市役所
南港大橋から撮影
天保山の「観覧車」も見えます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上で、目次は終わり。
個別に、アップします。
個々は、順次にアップします。
・・・・・・・・・・・
なにしに
大阪南港へ:
大阪ガス(株)さんが開催している、「エネルギー環境フェア2008」、「リビングシステムフェア2008」を見学。
・低炭素社会実現に向けての最新技術や取り組み
・実用化目前の燃料電池や近隣共有コージェネレーションシステムなどの家庭用技術 を紹介
・アジェンダ21すいた会員限定
・バスツアー
・会期 5/21・22・23日の初日
1.行きのバスから・・の1枚/大阪中之島 ビーチバレー?
吹田市庁舎<泉町>~大阪南港「インテックス大阪6号館A及び B」迄
・・阪神高速道路・・バスから・・ビデオ撮影の一コマ・・ビーチバレーのワールドツアー女子第4戦では・・
の様子
5/22
写真の入れ替え デジカメが出てくる
2.会場の入口
会場内は、「撮影禁止」
大阪ガス(株)
左:リビングシステムフェア2008
インデックス大阪6号館B
右:エネルギー環境フェア2008
インデックス大阪6号館A
会場から、バスで移動 約5分 ATCへ
■ATC=アジア太平洋トレードセンター■
3. お昼.
680円
これは、目録ですので、別のアップで、ATCの風景等をアップの予定
なにしに
ATCへ
それは、4へ
4.大阪環境産業振興センター ATC11階
おおさかATCグリーンエコプラザ
「不都合な真実」の展示は、その一部
もうはじまっています。
環境ビジネスの近未来。
5.帰り道
大阪南港ATC→港大橋→阪神 東大阪線→東大阪JCT→近畿自動車道→吹田JCT→阪急電車 山田駅→七尾→吹田市役所
南港大橋から撮影
天保山の「観覧車」も見えます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上で、目次は終わり。
個別に、アップします。
08/5/21:阪神高速道路案内
定点 撮影は、名神ですが・・・
諸々のチラシ類を整理していると・・・
-右 写真-
平成16年9月に編集された「阪神高速道路案内」ものを持っていました。
同じで、最近のものはないかとおもい、2日<5/19>前に、早速く、電話
・・・今日<5/21>、頂きました。
お礼の意をこめて、アップします。
ありがとうございました。
頂いたものは、平成20年3月に編集されたものでした。
まず、目に付いたことは、次の写真のことです。
阪神高速8号京都線でますます便利に!!
左:都心部から南部へ、そして近畿各地へネットワーク
上鳥羽~第二京阪
■開通前は、この近くを「うろうろ」していました
右:京都市の中心と東部を結ぶ新たなルート
山科~鴨川東
平成20年5月完成予定
■名神の「おさらい・勉強」で、もう一度確認しよう
・・・・・・・・・・・・・・・
同封されているものを、次の写真4・5で紹介します。
-1枚 A-3の裏・表-
阪神高速道路
1号環状線
阪神高速は均一料金から距離料金へ
■距離料金へ移行する前は、ほぼ毎日、久し振り、バスですが、今日<5/21>も南港への往路に乗りました・・・バスて、いいな を 実感
阪神高速道路案内
エーマップ
■見れば、見るほど、いろんな思い出が・・
諸々のチラシ類を整理していると・・・
-右 写真-
平成16年9月に編集された「阪神高速道路案内」ものを持っていました。
同じで、最近のものはないかとおもい、2日<5/19>前に、早速く、電話
・・・今日<5/21>、頂きました。
お礼の意をこめて、アップします。
ありがとうございました。
頂いたものは、平成20年3月に編集されたものでした。
まず、目に付いたことは、次の写真のことです。
阪神高速8号京都線でますます便利に!!
左:都心部から南部へ、そして近畿各地へネットワーク
上鳥羽~第二京阪
■開通前は、この近くを「うろうろ」していました
右:京都市の中心と東部を結ぶ新たなルート
山科~鴨川東
平成20年5月完成予定
■名神の「おさらい・勉強」で、もう一度確認しよう
・・・・・・・・・・・・・・・
同封されているものを、次の写真4・5で紹介します。
-1枚 A-3の裏・表-
阪神高速道路
1号環状線
阪神高速は均一料金から距離料金へ
■距離料金へ移行する前は、ほぼ毎日、久し振り、バスですが、今日<5/21>も南港への往路に乗りました・・・バスて、いいな を 実感
阪神高速道路案内
エーマップ
■見れば、見るほど、いろんな思い出が・・
2008年5 月21日 (水曜日)
08/5/21:定点 撮影
名神
2008年5月21日、6:58:36
上り
晴天
行き来多い
今日は、大阪南港へ行きます
名神
下り
アジサイ
少し、だけ 色
見えないなあ
名神
上り
名神
下り
時間がありません
南港から帰って
2008年5月21日、6:58:36
上り
晴天
行き来多い
今日は、大阪南港へ行きます
名神
下り
アジサイ
少し、だけ 色
見えないなあ
名神
上り
名神
下り
時間がありません
南港から帰って
08/5/20:大阪 吹田 千里南公園の文化紹介(きろくょ)・・「月落烏啼」その15
No.15 張継詩碑 楓橋夜泊 月落烏啼
詩碑の高さ:125cm 巾:100cm
月落烏啼霜満天 江楓漁火対愁眠 故蘇城外寒山寺 夜半鐘聲至客船
月落ち 烏啼いて 霜天に満つ 江楓漁火 愁眠に対す つきおち からすないて しも てんにみつ こうふうぎょか しゅうみんにたいす
姑蘇城外の寒山寺 夜半の鍾聲 客船に至る こそじょうがいの かんざんじ やはんのしょうせい きゃくせんにいたる
月が沈み、烏がないて外気が冷たい。いさりびに浮き上がる紅葉が目に入り、 折りしも寒山寺の夜半の鐘が船中まで聞こえてくる。(愁いで眠られぬ)
寒山寺舊有文待詔書所唐張継楓橋夜泊詩
歳久漫?光緒丙午筱石中丞於寺中新葺数楹属余補書刻石 愈越
寒山寺には舊く文待詔の書す所の唐張継の楓橋夜泊の詩有り 歳久しくて漫?(しかん:傷んで不鮮明になる)せり 光緒丙午(清朝光緒32年:1906年) 筱石中丞(江蘇省の巡撫:総督)寺中において新たに数楹を葺し余に属して補書せしめ 石に刻す 愈越
詩碑は古くは文徴明(文待詔:1470-1559)の書で寒山寺にあったたが、人に長年触られて傷んで読めなくなったので光緒丙午(1906年)、江蘇州の総督が余(愈越)に命じて新たに書かせて、数基の詩碑を作らせた。 愈越:1821ー1906
張継:
生没年不明、南陽(河南省)の人で、天宝年間の進士(役人の位)、この詩のあとで合格。役人の試験に落ちて落胆して船旅に出て、寒山寺を過ぎた楓橋という船着場で詠んだ。
張継はこの詩で一躍有名になり、寒山寺も世の中に知られるようになりました。
参考図書
漢字・漢文名言辞典 東京書籍
漢詩の事典 大修館書店
http:石久鼎の「中国歴史紀行 26 蘇州寒山寺」 長船「ロングシップ」我流の漢詩30
詩碑の高さ:125cm 巾:100cm
月落烏啼霜満天 江楓漁火対愁眠 故蘇城外寒山寺 夜半鐘聲至客船
月落ち 烏啼いて 霜天に満つ 江楓漁火 愁眠に対す つきおち からすないて しも てんにみつ こうふうぎょか しゅうみんにたいす
姑蘇城外の寒山寺 夜半の鍾聲 客船に至る こそじょうがいの かんざんじ やはんのしょうせい きゃくせんにいたる
月が沈み、烏がないて外気が冷たい。いさりびに浮き上がる紅葉が目に入り、 折りしも寒山寺の夜半の鐘が船中まで聞こえてくる。(愁いで眠られぬ)
寒山寺舊有文待詔書所唐張継楓橋夜泊詩
歳久漫?光緒丙午筱石中丞於寺中新葺数楹属余補書刻石 愈越
寒山寺には舊く文待詔の書す所の唐張継の楓橋夜泊の詩有り 歳久しくて漫?(しかん:傷んで不鮮明になる)せり 光緒丙午(清朝光緒32年:1906年) 筱石中丞(江蘇省の巡撫:総督)寺中において新たに数楹を葺し余に属して補書せしめ 石に刻す 愈越
詩碑は古くは文徴明(文待詔:1470-1559)の書で寒山寺にあったたが、人に長年触られて傷んで読めなくなったので光緒丙午(1906年)、江蘇州の総督が余(愈越)に命じて新たに書かせて、数基の詩碑を作らせた。 愈越:1821ー1906
張継:
生没年不明、南陽(河南省)の人で、天宝年間の進士(役人の位)、この詩のあとで合格。役人の試験に落ちて落胆して船旅に出て、寒山寺を過ぎた楓橋という船着場で詠んだ。
張継はこの詩で一躍有名になり、寒山寺も世の中に知られるようになりました。
参考図書
漢字・漢文名言辞典 東京書籍
漢詩の事典 大修館書店
http:石久鼎の「中国歴史紀行 26 蘇州寒山寺」 長船「ロングシップ」我流の漢詩30
2008年5 月20日 (火曜日)
08/5/20:大阪 吹田 千里南公園の文化紹介(きろくょ)・・「やせがえる」その14
No.13 小林一茶句碑 痩かえる(やせがえる)
句碑の高さ:135cm 巾:80cm
蛙飛び痩かえる まけるな 一茶 是にあり 俳諧寺 (俳諧寺一茶)
やせがえる まけるな いっさ これにあり
蛙のたたかいは、一匹の雌を争う雄たちの群婚のことです。
一茶はこのような弱者を応援した句をよく作っています。
「七番日記」の文化7年(1810年)8月の条、13年(1816年)の条には「蛙のたたかひ見にまかる4月2日」とも記しています。 以上、*1
前書きに、「武蔵の国竹ノ塚といふに、蛙のたたかひありける 見にまかる。四月廿日なりける」とあります。
この年の4月20日は長男のお七夜だが自身は旅先だったそうです。 *2、*3
この句を詠んだ場所は東京足立区六月町の炎天寺だが時期は不明のようです。 *1
前書きに、「武蔵の国竹ノ塚といふに、蛙のたたかひありける 見にまかる。四月廿日なりける」とあります。
この年の4月20日は長男のお七夜だが自身は旅先だったそうです。 *2、*3
この句を詠んだ場所は東京足立区六月町の炎天寺だが時期は不明のようです。 *1
宝暦13年(1763年)長野県上水内郡信濃町柏原に生まれ、3歳で母に死別、継母に弟が生まれると継子のひがみも加わって継母と反目するようになりました。
撫子(なでしこ)や ままはは木々の日陰花
我と来て遊べや親のない雀
などは、一茶の少年時代の心境の追憶だといわれます。
以上 *2
参考図書
*1 日本名句集成 學燈社
*2 俳文学大辞典 角川書店
*3 一茶集(日本文学大系) 岩波書店
施工(石匠) 下防石材
■写真
上の池の中央に、、「歌碑」はあります
句碑の高さ:135cm 巾:80cm
蛙飛び痩かえる まけるな 一茶 是にあり 俳諧寺 (俳諧寺一茶)
やせがえる まけるな いっさ これにあり
蛙のたたかいは、一匹の雌を争う雄たちの群婚のことです。
一茶はこのような弱者を応援した句をよく作っています。
「七番日記」の文化7年(1810年)8月の条、13年(1816年)の条には「蛙のたたかひ見にまかる4月2日」とも記しています。 以上、*1
前書きに、「武蔵の国竹ノ塚といふに、蛙のたたかひありける 見にまかる。四月廿日なりける」とあります。
この年の4月20日は長男のお七夜だが自身は旅先だったそうです。 *2、*3
この句を詠んだ場所は東京足立区六月町の炎天寺だが時期は不明のようです。 *1
前書きに、「武蔵の国竹ノ塚といふに、蛙のたたかひありける 見にまかる。四月廿日なりける」とあります。
この年の4月20日は長男のお七夜だが自身は旅先だったそうです。 *2、*3
この句を詠んだ場所は東京足立区六月町の炎天寺だが時期は不明のようです。 *1
宝暦13年(1763年)長野県上水内郡信濃町柏原に生まれ、3歳で母に死別、継母に弟が生まれると継子のひがみも加わって継母と反目するようになりました。
撫子(なでしこ)や ままはは木々の日陰花
我と来て遊べや親のない雀
などは、一茶の少年時代の心境の追憶だといわれます。
以上 *2
参考図書
*1 日本名句集成 學燈社
*2 俳文学大辞典 角川書店
*3 一茶集(日本文学大系) 岩波書店
施工(石匠) 下防石材
■写真
上の池の中央に、、「歌碑」はあります
08/5/20:撮りまくり 桃・・・その2
断って、撮りました
ジャガイモ
何かな・・
エンドウ・・最後列・・もう終わり
大根を、
私は、「でえーこん」と言っていたら・・
なんなの・・
今朝のタマネギのとこの「だいこん」のことや
ぎょうさん子どもあるわ・・
持って帰って・・おおきの2個頂きます
近所に、1個 おそそわけ
夕飯には、エビに化けて・・・
-人の「ふんどし」で、鯛でエビか、エビで鯛か
明朝のお味噌汁がたのしみ
頂いた方のには、
愛犬・・柴犬との お写真4枚を愛車へ
瓢箪 ひょこり、瓢箪です
タマネギ頂いた方の愛品か?
スズメが、朝には来る、このパンやるやゃ・・
くちばしの黄色いへ 食べさしているのや
カワイイいで
少し、朝は早いが・・ 写真撮りにおいでよ
「 一茶」の心境ですね
今、来るかコンかわからんが・・パンの半きれ ポイ・・
花咲さんの地になる 「桃」
ジャガイモ
何かな・・
エンドウ・・最後列・・もう終わり
大根を、
私は、「でえーこん」と言っていたら・・
なんなの・・
今朝のタマネギのとこの「だいこん」のことや
ぎょうさん子どもあるわ・・
持って帰って・・おおきの2個頂きます
近所に、1個 おそそわけ
夕飯には、エビに化けて・・・
-人の「ふんどし」で、鯛でエビか、エビで鯛か
明朝のお味噌汁がたのしみ
頂いた方のには、
愛犬・・柴犬との お写真4枚を愛車へ
瓢箪 ひょこり、瓢箪です
タマネギ頂いた方の愛品か?
スズメが、朝には来る、このパンやるやゃ・・
くちばしの黄色いへ 食べさしているのや
カワイイいで
少し、朝は早いが・・ 写真撮りにおいでよ
「 一茶」の心境ですね
今、来るかコンかわからんが・・パンの半きれ ポイ・・
花咲さんの地になる 「桃」
08/5/20:撮りまくり 桃・・ その1
雨上がり 玄関のさつき
さつき
遊び場
キリン草の仲間とか
ベンソフ科
????
サツキツツジ と シルバー-ラゴン<ユリ科>
さつき
遊び場
キリン草の仲間とか
ベンソフ科
????
サツキツツジ と シルバー-ラゴン<ユリ科>
0 件のコメント:
コメントを投稿